2019年5月5日(日)
今日のお天気は晴れ☀
とても良いお天気の一日でした。気温も夏日だったそうです。
こどもの日の今日は各地でイベントがあったみたいなので、良いお天気になって本当に良かったですね。では、ゴールデンウイーク最終日はどうでしょうか。
予報では晴れですが夜雨が降るところがある予報で、気温は平年より高めの予想でした。
明日も日中は良いお天気になりそうなので、出掛けるには良いかもしれませんが気温が上がりそうなので、熱中症には気を付けて下さい。
話は変わり、スギ花粉はピークを過ぎました、しかし5月はヒノキの花粉が飛散しています。そこで少し耳寄りな情報、今回はヒノキの花粉についてです。
【花粉症対策ミニ情報】
ヒノキ花粉症編
スギよりもヒノキの方が遅く飛散しますが、近年はほぼ同時期に飛散するようになったと言われています。その飛散量は地域によっても違いますが、スギよりもヒノキ花粉の飛散量の方が多いという逆転現象も現在では見られます。
ヒノキ花粉症の特徴はスギ花粉症と同様に、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどが主な症状で、そのほかに目のかゆみや頭がボーっとしたり、頭痛、喉や皮膚のかゆみやだるさ、不眠などの症状が現れることもあります。
スギ花粉症に発症している方で、およそ7割の方がヒノキ花粉にも反応すると言われています。両方が重なると症状が重くなることがありますので、スギ花粉症と同様に外出時にはマスクやメガネをする、帽子をかぶる、服装はなるべく花粉の付きにくい生地のものを選ぶなど普段の生活のなかでも花粉を極力避ける対策をとりましょう。
そしてこちらもスギ花粉と同時に、洗濯物はできるだけ外には干さず屋内干しにしましょう。布団も乾燥機を使うようにするか、外に干した場合は掃除機で花粉を取り除きましょう。
3月~5月までがヒノキ花粉のピークにあたりますので十分な対策をとり、花粉症の症状が酷いようでしたら医師の診察を受けることをオススメ致します。
〈次回へつづく〉
花粉は一年中飛散しているみたいですね、出掛けるときにはマスクは必要ですね。
気温の変化が大きいので、体調を崩さないように気を付けて下さい。
ご覧いただき、今日もありがとうございましたm(__)m
2019年5月5日(日)☀晴れ
2019年5月5日 23:50現在 | ||
---|---|---|
気温 | 日最高 25.2℃ (13:39) | 日最低 12.5℃ (03:55) |
降水量 | 3時間 0.0mm | 24時間 0.0mm |
風向・風速 | 南の風 | 日最大風速 6.0m/s (11:40) |
日照時間 | 日合計 12時間33分 | |
日の出/入 (北の丸公園) | 04:45:08 AM (出) | 06:30:21 PM (入) |
花粉飛散予測 千代田区 (スギ・ヒノキ) | 05月06日(月) 少ない 曇のち晴 24℃ / 16℃ 降水確率20% | 05月07日(火) 少ない 曇のち晴 21℃ / 13℃ 降水確率40% |
紫外線指数 (東京) | 05月06日(月) ●●●●● きわめて強い 水脹れ、 発熱が生じることも | 05月07日(火) ●●●● 非常に強い 腫れに加え、 痛みが生じることも |
服装指数 (東京) | 05月06日(月) ●●● 指数:70 朝晩は、 上着が欲しい涼しさです | 05月07日(火) ●●● 指数:60 昼間は、 長袖一枚着れば十分 |
所在地(住所) | 東京都千代田区北の丸公園 (標高:25.0m) |
コメントを書く