2019年9月8日(日)
今回は油の保存についてです。
食用油の保存
賞味期限が過ぎていた油は使えるの?(サラダ油・ごま油)
答えは、はい使えます。状態にもよりますが使っても大丈夫です。
未開封の物なら3ヶ月程度です。開封後は1ヶ月です。
開封した物は1ヶ月~2ヶ月です。
(オリーブオイルは3ヶ月を目安としてください)
開封前、開封後に限らず、以下の状態の物は使用しないでください。
- 異臭がする(酸化しています)
- 開封前よりもどろどろしている(食べられない状態です)
- 茶色又は黒い色になっている(酸化した状態、使用を控えてください)
- クリーム状の泡がある(劣化した状態、使用を中止してください)
- 加熱すると煙が出る(使用できない状態です)
次は保存方法です。
冷暗所で保存してください。やむを得ず冷暗所で保管できない場合は、容器のまわりにアルミホイルを巻き紫外線を遮断して、涼しく場所で保存してください。
冷暗所がない場合は冷蔵庫でも保存は可能ですが、冷気の強い場所は避けてください。冷蔵庫は野菜室がベストです。
温度が下がり過ぎると劣化の原因になるので注意してくださいね。
また、冷凍保存も可能ですが解凍に時間がかかるためお勧めできません。冬季に少し凍った状態なら室内の音頭を上げれば解凍できます。
油は酸化してしまう物なので、購入時は1ヶ月くらいで使い切る事を目安に、容量の少ない物にしましょう。特にごま油やオリーブオイルは風味が大切なので少量の物がオススメです。
おわりに
劣化した油を処分する前に、劣化した油を使って掃除してみてください。頑固な油汚れが落ちますよ。最後に洗剤を使って拭き取れば綺麗になります。
これで「食用油の保存について」の話は終わりになります。
ご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m
スポンサードリンク
photooftheday 「熱光」
2019年9月8日(日) 晴れのち曇り 23:50現在 | ||
---|---|---|
気温 | 日最高 33.3℃ (14:19) | 日最低 25.3℃ (05:29) |
降水量 | 3時間 2.0mm | 24時間 2.0mm |
風向・風速 | 北東の風 | 日最大風速 5.1m/s (16:00) |
日照時間 | 日合計 6時間03分 | |
日の出/入 (北の丸公園) | 05:17:58 AM (出) | 05:59:43 PM (入) |
熱中症情報 (東京) | 09月09日(月) ●●●●● 危険 31.0℃以上 雨のち晴 37℃ / 26℃ 降水確率100% | 09月10日(火) ●●●● 厳重警戒 28.0℃以上31.0℃未満 晴のち曇 36℃ / 26℃ 降水確率10% |
所在地(住所) | 東京都千代田区北の丸公園 (標高:25.0m) |
コメントを書く